練習日記&第九合唱団の連絡網について

8月9日(木)芸術ホール 木村先生・飯野先生


18:00~舞台で自主練習 飯野先生
18:30~19:30 第一リハーサル室 新人さん 第九練習
19:30~一緒に第九練習
20:30~こいうた 音取り


台風13号の影響で練習が休みになるかも?と気をもんでいたのですが、
館林近辺は幸いにもは少し強い風が吹いただけでした。
このような緊急時の連絡のため、後期の連絡網ができていなかったこともあり、
館林第九合唱団ラインメンバーを調べました。
ラインメンバー
ソプラノ   17    他   4
アルト    10  他   11
テノール   5   他      1
バス          3   他      2
最近はラインメンバーが増えたので、情報はラインで流して、
ライン以外では個別にショートメール等で送れば全員に伝わりそうです。
(アルトはパートリーダーさんが考えてくれてます。)
団員の皆さんにどうやって情報を伝えるか?
これまでの課題でしたが、何とかクリアできそうです。
但しラインの使い方、あまり遅い時間のアップは配慮が必要です。
パソコンでのメール送信は何時でも大丈夫なので、
ラインもつい同じように考えてしまいました。
ラインは着信音が鳴ります。
勝手に考えてアップしてしまいましたが、配慮が足りませんでした。 m(__)m
不惑、古希・・年を重ねても反省することばかりです。

 ラインは第九合唱団の情報共有のツールとして上手に使っていきましょう。
 
 

コメント

このブログの人気の投稿

第41回 館林市芸術文化祭 市民音楽のつどいに参加しました。🎶

湯浅 卓雄先生による第九の指揮者レッスンを受講しました。

富士幼稚園『わくわく音楽会』にむけて始動!!