投稿

5月, 2018の投稿を表示しています

練習日記

5月24日(木)  ☀ 昼コース  飯野先生 外国曲3曲  ・バビロンの河のほとり  ・来い、のどかな春よ  ・イエス、わが喜び 愛唱歌  ・椰子の実  ・夏の思い出  ・大地讃頌 「七つの生きるうた」  ・花骸  ・約束 ☽ 夜コース  木村先生。飯野先生 外国曲  ・バビロンの河のほとり    何か所かに分けて、各パート別にていねいに練習した後、         向き合ったり、パートがバラバラになって練習。    隣や後ろから他のパートの声が聞こえるので、自分の音を保つのが難しい!!    まだまだ指揮者を見るゆとりがないな~ 愛唱歌 本番まで約一カ月、そろそろ本気で暗譜しなければ。   《青リンゴ記》

富士幼稚園『わくわく音楽会』にむけて始動!!

イメージ
今年も富士幼稚園(認定こども園)の「わくわく音楽会」で第九を歌います。 5月19日(土)から園児の練習が始まりました。 第九合唱団の木村先生と石田昌美先生が、年長の3つの組を周り指導にあたりました。 1つの組について15分程度の練習でしたが、子ども達は発音も歌唱もどんどん覚えてしまい、 「早く全部歌わせて」という声が挙がるほど強い学習意欲を示しました。 今後の富士幼稚園練習予定、 6月15日(金)午前10時~ 9月14日(金)午前10時~ 10月19日(金)午前10時~ 10月26日(金)午前10時~ 10月31日(水)ゲネプロ 午前10時30分~ 11月1日(木)「わくわく音楽会」本番(午前中) 10月31日(水)のゲネプロ、 11月1日(木)「わくわく音楽会」本番は、団員も出席(出演)お願いします。 本番は多田羅先生に出演・指揮していただきます。

練習日記

5月7日(月) 自主練習 響ホール 木村先生 4月30(月)響ホール、5月3日(木)が休みだったので2週間ぶりの練習です。 大型連休明けの月曜日、参加者16名 ♪愛唱歌     そろそろ暗譜ですよ。 ♪外国曲 3曲 家で練習できない言い訳はいろいろあります。 家族がいるので大きな声を出せない・・ 忙しくて練習時間が取れない・・ 草取りが大変で・・ 青リンゴの場合、練習をやらなかった結果は覿面 (ー_ー)!!   (難しい字を使いました。書けないけど変換できるので) 愛唱歌は以前に暗譜で歌ったはずなのに、  練習不足で言葉は出て来ない、声も出ない。  ( ゚Д゚) 『バビロンの河のほとり』は全パートで歌った後、 バスとアルト、テノールとアルト、ソプラノとアルト アルトの集中練習のようで、メロディーが定着した感じです。 他のパートには申し訳ないけど、アルトにはいい練習でした。 かなり前、テレビで島倉千代子さんが言ってました。 1日練習しないと自分でわかり、 2日練習しないと周りの人にわかり、 3日練習しないとお客様にわかる・・だったかな? シャトルコンンサートまで木曜日の練習は残り8回です。 皆さん、頑張りましょう。 《青リンゴ記》  

第20回 シャトルコンサートのポスター・チラシ

イメージ
第20回シャトルコンサート ポスター・チラシができました。 観客の皆様へ 素敵な合唱を届けられますよう、頑張りましょう 💕💕💕

シャトルコンサートのプログラム準備中!!

5月2日(水)19:00~20:00 プログラム編集会議 於:ココス 大型連休の間、どこへも出かけない前期高齢者3人と現役仕事人2人、 編集会議に集まりました。 早いものでシャトルコンンサートまで2カ月。 「コンサートを聞きに来てくださったお客様に喜んでいただけるような、 ステキなプログラムにしたいね~」と夢はふくらみます。 前回のシャトルコンンサートのプログラムは8ページでした。 第九合唱団の予算がかなり厳しい状態なので、 経費節減を考えれば、プログラムは曲名がわかればいいので A3サイズ1枚あれば足りる・・という考え方もわかります。 でも・・今回は20年記念コンサートなんです!! ちょっと強引に 「4ページ増やして12ページにしましょう!!」 8ページの次は12ページになってしまうのです。 幹部の方々に了解していただいて、A3サイズを1枚増やして、 12ページで進めることにしました。 20年記念コンサート、 お金をかけなくてもできる感動的なコンサート、 具体的には何も決まっていないのですが・・ 皆様のアイディアを募集します。 《青リンゴ記》