練習日記
5月7日(月) 自主練習 響ホール 木村先生
4月30(月)響ホール、5月3日(木)が休みだったので2週間ぶりの練習です。
大型連休明けの月曜日、参加者16名
♪愛唱歌
そろそろ暗譜ですよ。
♪外国曲 3曲
家で練習できない言い訳はいろいろあります。
家族がいるので大きな声を出せない・・
忙しくて練習時間が取れない・・
草取りが大変で・・
青リンゴの場合、練習をやらなかった結果は覿面 (ー_ー)!!
(難しい字を使いました。書けないけど変換できるので)
愛唱歌は以前に暗譜で歌ったはずなのに、
練習不足で言葉は出て来ない、声も出ない。 ( ゚Д゚)
『バビロンの河のほとり』は全パートで歌った後、
バスとアルト、テノールとアルト、ソプラノとアルト
アルトの集中練習のようで、メロディーが定着した感じです。
他のパートには申し訳ないけど、アルトにはいい練習でした。
かなり前、テレビで島倉千代子さんが言ってました。
1日練習しないと自分でわかり、
2日練習しないと周りの人にわかり、
3日練習しないとお客様にわかる・・だったかな?
シャトルコンンサートまで木曜日の練習は残り8回です。
皆さん、頑張りましょう。
《青リンゴ記》
《青リンゴ記》
コメント
コメントを投稿