シャトルコンサートのプログラム準備中!!

5月2日(水)19:00~20:00
プログラム編集会議 於:ココス

大型連休の間、どこへも出かけない前期高齢者3人と現役仕事人2人、
編集会議に集まりました。
早いものでシャトルコンンサートまで2カ月。
「コンサートを聞きに来てくださったお客様に喜んでいただけるような、
ステキなプログラムにしたいね~」と夢はふくらみます。


前回のシャトルコンンサートのプログラムは8ページでした。
第九合唱団の予算がかなり厳しい状態なので、
経費節減を考えれば、プログラムは曲名がわかればいいので
A3サイズ1枚あれば足りる・・という考え方もわかります。
でも・・今回は20年記念コンサートなんです!!


ちょっと強引に
「4ページ増やして12ページにしましょう!!」
8ページの次は12ページになってしまうのです。
幹部の方々に了解していただいて、A3サイズを1枚増やして、
12ページで進めることにしました。


20年記念コンサート、
お金をかけなくてもできる感動的なコンサート、
具体的には何も決まっていないのですが・・
皆様のアイディアを募集します。
《青リンゴ記》













コメント

このブログの人気の投稿

第41回 館林市芸術文化祭 市民音楽のつどいに参加しました。🎶

湯浅 卓雄先生による第九の指揮者レッスンを受講しました。

富士幼稚園『わくわく音楽会』にむけて始動!!