館林第一中学校卒業生に第九参加のお願いを届けます。

ベートーヴェンの〈歓喜の歌〉をドイツ語で

  最後まで歌いきった一中の卒業生の皆さんへ!

中学生の二年間、群馬交響楽団と一緒にベートーヴェン第九をドイツ語で
歌ったことは素晴らしい経験として一生、心に残ると思います。
指導してくださった北澤先生も、大学生でも暗譜で歌えるようになるまで
半年以上かかるものを絶対に無理だ・・と最初は思っていたのに、
皆さんは堂々と歌い上げてくれました。これは快挙です。 bravo-
皆さんの素晴らしい歌声をもう一度、群馬交響楽団と一緒に共演しましょう。
館林第九合唱団では共演するための高校生集中レッスン日を設けました。
 
高校生用集中レッスン日程
7月26日(木) 18002000
8月 日(木) 18002000               
 
練習会場  三の丸芸術ホール 第一リハーサル室
 
集中レッスン日以外にも、毎週木曜日6時から自主練習があります。
第九の練習は7月12日(木)から開始予定です。
是非、ご参加下さい。
 
館林第九合唱団および群馬交響楽団は、昨年一中で歌った館高生全員が
今年もステージに上がって頂くことを期待しています。
会費や・レッスンの参加費用は一切かかりません。
今年の第九本番は、館林文化会館で128日(土)を予定しています。


館林高校、関東学園高校、大泉高校、西邑楽高校、板倉町高校、館林商業高校、
保護者の方々に配布出来る、準備をしております。

 

コメント

このブログの人気の投稿

第41回 館林市芸術文化祭 市民音楽のつどいに参加しました。🎶

湯浅 卓雄先生による第九の指揮者レッスンを受講しました。

富士幼稚園『わくわく音楽会』にむけて始動!!