館林市立第一中学校卒業生の皆さんへ、今年の第九への参加を呼びかけます。

館林第九コンサートに2年続けて歌ってくれた館林市立第一中学校3年生の生徒さん、
今年3月末で中学校を卒業しました。
卒業式の答辞で、「♪ベートーヴェン第九をドイツ語で全曲歌ったことは素晴らしい経験だった」
と伝えてくれました。それを聞いていた保護者の方々も共に感動の涙を流したそうです。
そうなんです!!
一流のオーケストラと一緒に♪第九を歌えるのは、めったにない経験なんです!!
それも難しいドイツ語で、第九を全曲歌った一中の子供たちは館林の宝です。
このまま埋もれさせてはもったいないでしょう!!
残念なことに、館林の高校にはコーラス部がないと聞いてます。
因みに、中学校・高校にコーラス部がないのは全国的にも珍しいことのようです。
館林一中の卒業生、館林の高校に進学する予定の子供たちに
引き続き第九を歌っていただきたいと、お願いできないだろうか?
幸運にも、館林高校と館林女子高校の保護者会につながる関係者がいました。
「また一緒に群響の演奏で第九を歌いましょう。
あの感動をもう一度体験しませんか。保護者の皆様の応援をお願いします。」
ソプラノAさん、ソプラノOさんが
館林一中卒業生の保護者と子供たちにお手紙を渡す段取りをつけてくれました。
年末の館林第九コンサートで一緒に歌えたらうれしいし、
これがきっかけで、各高校にコーラス部ができたらいいですね。


花の街歌声響く館林 ツツジにぽんちゃんベートーヴェンも (^^♪

コメント

このブログの人気の投稿

第41回 館林市芸術文化祭 市民音楽のつどいに参加しました。🎶

湯浅 卓雄先生による第九の指揮者レッスンを受講しました。

富士幼稚園『わくわく音楽会』にむけて始動!!