7月1日(日)シャトルコンサートまで3か月。
プログラム担当代表・バスKさんから招集があり、
3月29日練習後、ココスで編集会議がありました。
担当者は5人(女性2人)
まだ現役仕事人のバスKさんはシンデレラタイム厳守。
雑談はなるべく控えて?効率良く編集打合せをしました。


ゴールデンウイークに入る前にチラシが出来ているように!との
その筋からの注文があって、「アララ・・あまり時間がないじゃない!」
と少しあせる5人組ファイブスター。


ポスター・チラシのデザインは、毎年同じデザインにしたほうが
見た人が、「いつか見たポスター、第九合唱団のコンサートだ」と認識してくれると思う。
・・との考え方で、同じイメージのポスター・チラシができそうです。
デザイン等の作業はソプラノEさんにおんぶにだっこ。
細い体で大変でしょうが、よろしくお願いいたします m(__)m






練習後の打合せ、4人はスイーツを注文した中、青リンゴだけサラダ。
歌が好きな男性は甘いのがお好き?
外国語の曲で脳が疲れたのかも?
スィーツのお陰か打ち合わせは順調に進みました (*^_^*)











コメント

このブログの人気の投稿

第41回 館林市芸術文化祭 市民音楽のつどいに参加しました。🎶

湯浅 卓雄先生による第九の指揮者レッスンを受講しました。

富士幼稚園『わくわく音楽会』にむけて始動!!