💫 あっという間に、9月もあとわずかとなりましたね。

     第九の練習、市民音楽のつどいで歌う曲の練習、来年のシャトルに向けた曲の練習と

     レッスン内容は盛り沢山です。練習はハードですが、多田羅先生、木村先生、飯野先生の

           熱心な指導をこころに刻み、練習時に忘れず実践していきましょう。

    もちろん、本番もですが!! そのためには練習は休まず、普段から歌うことでしょうか

    がんばりましょう 💨


💫 第九演奏会のプログラム担当よりのお願い

     暮れの第九演奏会のプログラム作成も始動いたしました。昨年は30回の記念プロと

     しましたが、今回は団員の入団のきっかけについて調査し、その結果のまとめと入団経緯

    の紹介等により、新たな団員の獲得につなげられたらと思っています。ただいまアンケート

    作成中ですが、皆様からご自身の入団きっかけの状況を回答してくださいますようお願い

    いたします。


     なお、プログラムについて、ご意見ご希望がありましたら担当までご連絡ください。

    アイデアや写真等お待ちしています。よろしくお願いしま~す。 💖


                                                    江田 (記)
 

コメント

このブログの人気の投稿

第41回 館林市芸術文化祭 市民音楽のつどいに参加しました。🎶

湯浅 卓雄先生による第九の指揮者レッスンを受講しました。

富士幼稚園『わくわく音楽会』にむけて始動!!