後期練習始動


    後期練習3回目昼コース

    今日は熱い館林には つかの間の
過ごしやすい日
になりましたが、昼コースの練習も 皆さん たくさん
参加してくださいました。

後期は12/9の第九演奏会の為に、昨年のビギナー
コースでは勉強していなかった箇所 Andante maestoso
を練習しました。

それと並行して、新実 徳英さん作曲《七つの生きるうた》
を来年のシャトルコンサートに向けて音取りを始め
今日は、1 雨 、2 ぶらんこ、3 出発点 まで進みました!

 いつもより、早いペースで新曲に臨んでいますが 皆さん
譜読みもだんだん速くなって、素敵なハーモニーを
聞かせてくださいました!

今から取り組んでいれば、1年後のシャトルは新曲も
かなり良い仕上がりになりそう‼︎

コメント

  1. いよいよ公式ブログ立ち上がりました。
    館林第九合唱団のホームページとは別に、活動の様子や話題を
    どんどん発信していただければと思います。
    なお、以下のホームページも是非ご覧ください。
    http://tatebayashi-daiku.la.coocan.jp/

    返信削除
  2. 約1年前、館林第九合唱団プロジェクトチームが立ち上がり、
    ホームページ担当になったのですが、初心者には荷が重すぎました。
    ブログなら…と思ったのも甘かった!!.
    知らないことは悲しきかな。
    これから少しずつ勉強しながら(泥縄式)、試行錯誤の情報発信です。
    どうぞご笑覧ください。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

第41回 館林市芸術文化祭 市民音楽のつどいに参加しました。🎶

湯浅 卓雄先生による第九の指揮者レッスンを受講しました。

富士幼稚園『わくわく音楽会』にむけて始動!!